2021-03-01
御井町BASE外壁塗装と社長の職人話
今回の施工事例は、我らの御井町BASEです。
ずっと、お客様優先で後回しになっていました。
社長の手が空いたスキに、ようやく外壁塗装をしていただけることになりました。
塗装前は、服を着ていないような感じになっていました。
周りの建物の色なども視野に入れて選んだ色は・・・

壁の色は、グレーになりました。壁は、2度塗りされています。
車止めは、枕木です。
古い建物に合った色になったと思います。

そして、社長が塗装しているところを隠し撮り!
(基本的に社長は、今も写真を撮られることが嫌そうです)

一度塗りの時の様子ですね。
あっという間に塗り上げてしまいます。
そして、カメラを向けると恥ずかしいのかずっとしゃべってくれます。

塗装は、今回のようにハケを使ったりローラーなどを使いますが
道具によって長所・短所があるようです。
社長が今回使っているハケの長所は、塗料がローラーに比べると少ない量で済むそうです。
社長の職人話は面白いのですが、活字にしてしまうと誤解があってはいけないので聞いてみたい方はぜひ社長にお仕事を依頼してみてください。
社長から、説明を受ければ安心して仕事を任せたくなりますよ!
一度、お仕事を依頼されたお客様は社長ファンになる方がほとんどです^^
社長は謙遜されますが、お客様にお会いするとすぐわかります。
まずはご相談ください。
お問い合わせはこちら