2021-01-16
東区 ウォールバリア塗装施工事例
今回、ようやく「ウォールバリア塗装」をご紹介できます。
社長曰く、ウォールバリア塗装は
「まるで新しい塗装板を貼り付けたような仕上がりが塗装で出来る」
とのことです。
今回も「ウォールバリア塗装」を見たご近所さんから
「これが塗装なの?」と驚かれたそうです。
そんな「ウォールバリア塗装」が出来るということは
結心建築工房の特徴の一つでもあります。

写真では、わかりずらいのですがかなり劣化が見られたそうです。
ぜひ、参考にされてください。

壁がフニャフニャしている部分もありました。
一度もメンテナンスをしたことがなかったそうです。

まずは、下地塗装です。
持ちが良くなります。



今回の物件は、下地から完成まで5回の重ね塗りをしています。
お客様も重ね塗りには驚かれることが多いそうです。
状況や壁の素材によって塗り重ねる回数には違いがありますが
今回の5回塗りは、比較的平均的で珍しくはない回数です。
こうやって、下地から丁寧に塗り重ねることではがれにくい長持ちする壁になります。

天気のいい日に撮影をしましたが、この仕上がりの良さが伝わるでしょうか?
本当に見違えるように生まれ変わりました!!
お客様は長年の想いをかなえることが出来て、大変喜んでくださったそうです!
直接、喜びの声を聞けるのは職人冥利につきますね!!
参考になりましたでしょうか?
皆さまのお宅も、お悩み事はありませんか?
ますは、お問い合わせからご相談ください^^